ピティナピアノ本選沖縄地区♪
公開日:
        
        :
         最終更新日:2015/08/27        
        piano                
      
先週の(土)(日)とピティナピアノコンペの本選審査をしてまいりました。
南国だけあり
ピュアで温かい演奏が印象的でした。
わたくしの幼い時代を振り返ると
コンクールといった争う行事?!が数少なかった事もあり
コンクールで溢れてる世の中の風潮が
果たして本人の人生にとって本当に幸せかな?と感じる事も事実。
なぜらなら
芸術は純粋で崇高な世界だから
世の中の余計な情報に振り回されず
独自の世界を貫き温めていく…
いつか
その世界を表現したい!と思った時に
コンクールなりオーディションを受け
自分が今、世の中のどのポジションにいるのか、を確認する程度の伸び伸びした性質、精神が感性を更に豊かに成長させるのだと感じます。
コンクールは運もつきもの。
結果だけが全てではない。
確固たる強い精神を持ち
次のステップアップの活力源として
ある意味
賢く利用すればいいのだ、と
思います。
関連記事
-  
                              
- 
              本日のピアノレッスン♪先週の日曜日にピティナピアノコンペティションに 飛び級してC級予選に挑んだ小学4年生のKちゃんが 
-  
                              
- 
              ピアノ(音楽)を習う効力とは? その②③リズム感を持つ事で仕事が早くなる。 リズム感が役立つのは 演奏をする時だけでなく お仕事をする 
-  
                              
- 
              Our music♪ピティナの幹部の方から 嬉しい事に “ピティナピアノステップトークコンサートアーティストとし 
-  
                              
- 
              ピアノ(音楽)を習う効力とは?その④スッキリしない陽気が続きますが 皆さま変わらずお元気でお過ごしでしょうか? 先日からシリーズ 
-  
                              
- 
              新年明けましておめでとうございます♪昨年末は30日までレッスン!と張り切っておりましたら その日の午後から身体の節々が痛み始めまして… 
-  
                              
- 
              本日のピアノレッスン♪本日からお仕事始め♪ 数日間、体調を崩してお休みしていたのか 逆に元気倍増になりまして…笑 
-  
                              
- 
              第8回フレッシュピアノコンサートを終えて♪本日は、本町にございます三木楽器さんにて フレッシュピアノコンサートのアドヴァイザーを務めさせ 
-  
                              
- 
              ピアノ(音楽)を習う効力とは?先日 興味深い記事を発見しましたので 数回に渡り 私の意見も含めながら 皆さまにお伝えし 
- PREV
- 本日のピアノレッスン♪
- NEXT
- ミヨシコンクール♪
 
       








 
                            


