ピアノ(音楽)を習う効力とは?その④
公開日:
:
最終更新日:2015/04/17
piano
スッキリしない陽気が続きますが
皆さま変わらずお元気でお過ごしでしょうか?
先日からシリーズでお伝えしております
ピアノ(音楽)を習う効力とは?
このシリーズの記事をお読みになって
お子さまのために
可能性の域を広げるお習い事の一つとして
楽器を演奏する事に少しでも関心を持って頂けたら幸いに思います♪
さて!
本日の2項目は…
⑦集中力が高くなる
音楽を演奏するときは
誰しも自然と集中します。
一つの事に集中することを学べば
もちろん!他のお仕事にでも活きてきます。
⑧協調性が高まる
音楽は一人で演奏する一曲の中でも
複数の旋律がハーモニーを作ります。
また、他の人と一緒に演奏する時は
ハーモニーを大事にしなければならなく
協調性が高まる、と言われております。
この記事を書かせて頂きながら
ピアノ教室ミュージックコスモスから
巣立っていかれた生徒さん達を思い起こしますと
楽器を習う事で
色んな能力が引き出され
それが結果として
お受験や社会人としても成果を上げている方が多い故に
この素晴らしい情報を
一人でも多くの方に提供したい、と思った所存でございます♪
明日は
このシリーズの最終回になりますが
ここまでお付き合い下さり
お読み下さった方々に感謝です♪
それでは
ステキな夢を☆
明日のアップデートまで
皆さま
ごきげんよう♡
関連記事
-
-
本日のピアノレッスン♪
ピアノ教室ミュージックコスモスに入会されてから約5ヶ月になる年長さんのYちゃん。 ピアノが大好
-
-
生徒さんを通して日々感じること♪その1
私どものピアノ教室に 10年以上のブランクがあったにも関わらず 大阪音大短大から4年制の
-
-
日本クラシック音楽コンクール♪
朝晩秋めいてきたとはいえ まだまだ暑い日が続く今日この頃、皆さま体調を崩さずお元気に過ごされて
-
-
ポピュラーピアノコンサート♪
本日は 熊取の某小学校にてポピュラーを中心としたコンサートをさせて頂きました♪ わたしの
-
-
本日のピアノレッスン♪
今日は、可愛い可愛いちびっこちゃんレッスンデーでした♡ お歳なせいでしょうか…笑 ピュア
-
-
本日のピアノレッスン♪
小学校高学年から 大阪市都島区ピアノ教室ミュージックコスモスにいらしていて 現在、私の母校で
-
-
Our music♪
ピティナの幹部の方から 嬉しい事に “ピティナピアノステップトークコンサートアーティストとし
-
-
新年明けましておめでとうございます♪
昨年末は30日までレッスン!と張り切っておりましたら その日の午後から身体の節々が痛み始めまして…
-
-
ブルグミュラーコンクールファイナル♪
先日、ムラマツリサイタルホールにて行われましたブルグミュラーコンクール大阪大会ファイルにて 有
- PREV
- ピアノ(音楽)を習う効力とは?その③
- NEXT
- ピアノ(音楽)を習う効力とは? その⑤