Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/pianohp/music-cosmos.net/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

生徒さんを通して日々感じること♪その1

公開日: : 最終更新日:2014/11/18 piano

私どものピアノ教室に

10年以上のブランクがあったにも関わらず

大阪音大短大から4年制の大阪音大(4年制)の編入試験に
見事合格された生徒さんがいらっしゃいます。

小学校低学年から6年生まで
うちのお教室に通われていたのですが

他にもやりたい事がある
という事で、暫くの間はピアノから遠ざかっていました。

でも、またピアノを再開し
音楽の道に進みたい!!と言う強い思いで

私どものお教室に再びいらしてくれた時の感動は、忘れもしません。

そして

彼女の夢であった
4年制音楽大学(大阪音大)に見事に入学され

10年のブランクがあったと思えないぐらいの上達や成長ぶり

会う度にキラキラと輝いている彼女の姿を拝見していると

『ピアノ教師をしていて本当に良かった♪』

と彼女に対して
感謝の気持ちで一杯になります♪

もちろん、大変な事も多々ありますが

真摯な気持ちと、上手になりたい!!と言う
強い信念があれば

人はどこまでも成長し続けるんだな、と思うんですよね。

人間対人間の先生と生徒さん。

一緒に苦楽を共にしながら
成長し感動を分かち合えるステキな関係♪

これからも

私どものお教室の
すべての生徒さん達の人生が

豊かで実り多きものになるよう

私達も全力でサポートしていきたい!!
と願うばかりです♪

関連記事

ミヨシコンクール♪

わたくしが高校生(桐朋音楽高等科)だった時に 学長でいらした三善晃さん。 あの当時… こん

記事を読む

本日のピアノレッスン♪

3歳の頃から私の教室に通われている 小学4年生のKちゃんは ピアノと並行して ソルフェージ

記事を読む

豊岡ビート楽器さんでのピアノレッスン♪

先日、14、15日に毎月行っている 豊岡でのアドバイスレッスンと 先生達向けのミヨシメソード

記事を読む

脳が微笑む?!

脳科学的に見ると… 楽観的なヒトの方が本番うまくいく。 確かに、私の経験や色んな生徒さん

記事を読む

素敵な関係♪

何事も向上していく上での一つの要素として 負けず嫌いであるという事が不可欠になってきますよね。

記事を読む

ピアノ(音楽)を習う効力とは?

先日 興味深い記事を発見しましたので 数回に渡り 私の意見も含めながら 皆さまにお伝えし

記事を読む

ピアノ(音楽)を習う効力とは? その⑤

4回に分けてお伝えしましたこのシリーズ 本日が最終回となりました。 偶然なのか 先日テ

記事を読む

ピアノで第二の人生を共に輝かせましょう!

大阪市都島区ピアノ教室ミュージックコスモスの生徒さんの中には 小さなお子さんだけでなく大人の方

記事を読む

新年明けましておめでとうございます♪

昨年末は30日までレッスン!と張り切っておりましたら その日の午後から身体の節々が痛み始めまして…

記事を読む

本日のピアノレッスン その2

小学2年生のKちゃんは 大阪市都島区ピアノ教室ミュージックコスモスに来て約2年♪ とって

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑