Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/pianohp/music-cosmos.net/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

ピティナピアノ本選沖縄地区♪

公開日: : 最終更新日:2015/08/27 piano

先週の(土)(日)とピティナピアノコンペの本選審査をしてまいりました。

南国だけあり
ピュアで温かい演奏が印象的でした。

わたくしの幼い時代を振り返ると
コンクールといった争う行事?!が数少なかった事もあり

コンクールで溢れてる世の中の風潮が
果たして本人の人生にとって本当に幸せかな?と感じる事も事実。

なぜらなら
芸術は純粋で崇高な世界だから

世の中の余計な情報に振り回されず
独自の世界を貫き温めていく…

いつか

その世界を表現したい!と思った時に
コンクールなりオーディションを受け
自分が今、世の中のどのポジションにいるのか、を確認する程度の伸び伸びした性質、精神が感性を更に豊かに成長させるのだと感じます。

コンクールは運もつきもの。
結果だけが全てではない。

確固たる強い精神を持ち
次のステップアップの活力源として
ある意味
賢く利用すればいいのだ、と
思います。

関連記事

かなり遅れ馳せながら…

明けましておめでとうございます!! 昨年末に行われましたクリスマスコンサート♪ サプ

記事を読む

嬉しいお知らせ♪

大阪市都島区ピアノ教室ミュージックコスモスに 小学校高学年から 習いにいらしていたCちゃん。

記事を読む

本日のピアノレッスン♪

大阪音大3年生の彼女。 とても素直で可愛らしいお性格をしてらっしゃいます。 若いながらに

記事を読む

ピアノ(音楽)を習う効力とは?その③

⑤会話が上手になる 会話も音楽と同様に “音”による情報です。 音楽を習うと 聞く力

記事を読む

ブルグミュラーコンクールファイナル♪

先日、ムラマツリサイタルホールにて行われましたブルグミュラーコンクール大阪大会ファイルにて 有

記事を読む

脳が微笑む?!

脳科学的に見ると… 楽観的なヒトの方が本番うまくいく。 確かに、私の経験や色んな生徒さん

記事を読む

豊岡ビート楽器さんでのピアノレッスン♪

先日、14、15日に毎月行っている 豊岡でのアドバイスレッスンと 先生達向けのミヨシメソード

記事を読む

嬉しいお知らせ♪

わたくしの生徒さんが日本クラシック音楽コンクール大学生部門の本選を通過され 全国大

記事を読む

生徒さんの成長♪

本日は 中学一年生から教えている 教え子の卒業コンサートを聞きに いずみホールまで行ってま

記事を読む

Our music♪

ピティナの幹部の方から 嬉しい事に “ピティナピアノステップトークコンサートアーティストとし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑