素敵な関係♪
公開日:
:
piano
何事も向上していく上での一つの要素として
負けず嫌いであるという事が不可欠になってきますよね。
私には一つ年上の兄がいるのですが
年子だったせいか幼い頃には何をするにも競争でしたし
よくからかわれては悔しい思いをしたものです(笑)
元々ノンビリ屋さんで泣き虫だったので
ある意味兄に精神を鍛えられて良かったと(笑)
私どものピアノ教室ミュージックコスモスに
兄弟で習いにいらしている生徒さんがいらっしゃいます。
とっても仲良し兄弟くんなのですが
2人の関係を見ていると私の幼き頃と同じで・・(笑)
お兄ちゃんが、弟が頑張るから自分も頑張る勇気に拍車がかかる!
親友であり最大のライバルみたいな。
『競争が進歩を生む』て言いますからね!
これからもステキな兄弟関係を築いていってね♡
関連記事
-
-
日本クラシック音楽コンクール審査を終えて
昨日は、某ホールで行われましたクラシックコンクールの審査を務めさせて頂きました♪ この日の為に
-
-
かなり遅れ馳せながら…
明けましておめでとうございます!! 昨年末に行われましたクリスマスコンサート♪ サプ
-
-
ジョイフル ステップアップコンサート
皆さま ご無沙汰しております♪ ここ最近は、近日行われますピティナコンペ本選を受けられる
-
-
本日のピアノレッスン♪
大阪音大3年生の彼女。 とても素直で可愛らしいお性格をしてらっしゃいます。 若いながらに
-
-
ピアノ(音楽)を習う効力とは? その②
③リズム感を持つ事で仕事が早くなる。 リズム感が役立つのは 演奏をする時だけでなく お仕事をする
-
-
ブルグミュラーピアノコンクール大阪大会梅田地区♪
来月3日にカワイ梅田サロンジュエにて ブルグミュラーピアノコンクールを開催させて頂きます♪
-
-
ピティナピアノ本選沖縄地区♪
先週の(土)(日)とピティナピアノコンペの本選審査をしてまいりました。 南国だけあり ピュア
- PREV
- ピアノ教室のサンタさん♪
- NEXT
- ピアノトークコンサート♪