本日のピアノレッスン♪
公開日:
        
        :
         最終更新日:2015/07/07        
        piano                
      
3歳の頃から私の教室に通われている
小学4年生のKちゃんは
ピアノと並行して
ソルフェージュや作曲を学んで頂いてるのですが
知的好奇心旺盛な彼女の為に
本日より音楽史をお勉強して頂く事にしました。
想いを音に託し
自由に自分のコトバで表現する力も大事ですが
その背景にある歴史を知る事で
時代別の様式や作曲家の心情を理解できるきっかけとなり
表現力によりいっそう磨きがかかる、と思うのです。
今日使わせて頂いた教材はこれ!
簡潔な文章、そしてお写真つきなので
小さいお子さんの音楽史の学び始めには取っ掛かりやすい教材だと思われますよ♪
関連記事
-  
                              
- 
              本日のピアノレッスン♪本日からお仕事始め♪ 数日間、体調を崩してお休みしていたのか 逆に元気倍増になりまして…笑 
-  
                              
- 
              新年明けましておめでとうございます♪昨年末は30日までレッスン!と張り切っておりましたら その日の午後から身体の節々が痛み始めまして… 
-  
                              
- 
              ブルグミュラーコンクールファイナル♪先日、ムラマツリサイタルホールにて行われましたブルグミュラーコンクール大阪大会ファイルにて 有 
-  
                              
- 
              本日のピアノレッスン♪先週の日曜日にピティナピアノコンペティションに 飛び級してC級予選に挑んだ小学4年生のKちゃんが 
-  
                              
- 
              ピアノ(音楽)を習う効力とは? その②③リズム感を持つ事で仕事が早くなる。 リズム感が役立つのは 演奏をする時だけでなく お仕事をする 
-  
                              
- 
              イメージ力を養おう♪新しい曲を生徒さんにお渡して 正しく音符やリズムを読む事(読譜)は、もちろん大切なことですよね 
-  
                              
- 
              ブルグミュラーピアノコンクール大阪大会梅田地区♪来月3日にカワイ梅田サロンジュエにて ブルグミュラーピアノコンクールを開催させて頂きます♪ 
- PREV
- 宇都宮夏季地区ステップ♪
- NEXT
- 嬉しいお知らせ♪
 
       









 
                             
                            


