ピアノ(音楽)を習う効力とは?その③
公開日:
:
piano
⑤会話が上手になる
会話も音楽と同様に
“音”による情報です。
音楽を習うと
聞く力が育てられ
コミュニケーション能力が高まるとのこと。
とくに子どもの場合
話したり学んだりする能力を身につける時は
リズムに乗って捉える傾向にあり
赤ちゃんコトバを卒業し
言葉を覚えたての頃は
単語やフレーズの音節を
無意識に感じとって
言語として認識するのです。
リズム感が言語学習にとって
重要な理由はここにあるのです。
⑥自制心がつく
演奏が上手になるためには
練習をたくさんしなければなりません。
目標に向けて自分をコントロールし
努力する力が育てられます。
2015年1月にバーモント大学の研究で
発表された内容だと
楽器の演奏を学ぶ子どもの方が
自分の心のマネージメント能力に
優れている、という
結論も出ているほどなのです。
関連記事
-
ブルグミュラーコンクール♪
今月3日にカワイ梅田サロンジュエにてブルグミュラーコンクール大阪大会梅田地区が開催されました。
-
ピティナピアノ本選沖縄地区♪
先週の(土)(日)とピティナピアノコンペの本選審査をしてまいりました。 南国だけあり ピュア
-
第8回フレッシュピアノコンサート♪
季節は、すっかり秋めいてまいりましたね🍂 芸術の秋とも言われますように、音楽業
-
本日のピアノレッスン♪
今日は、可愛い可愛いちびっこちゃんレッスンデーでした♡ お歳なせいでしょうか…笑 ピュア
- PREV
- ピアノ(音楽)を習う効力とは? その②
- NEXT
- ピアノ(音楽)を習う効力とは?その④