自己を確立する
公開日:
:
最終更新日:2015/05/28
piano
真剣に取り組めば組むほど
よい結果を残したい、という想いが強くなります。
スポーツ選手と一緒で
365日をほぼ反復練習の日常で繰り返していると
時おり
何が正しくて何が正しくない、の判断能力、あるいは基準が鈍ってきたり
自己との自問自答のお時間が増えます。
そうすると
今まで気にしなかった細かなところが気になりはじめて違う方向に行きかける…なんて事も暫し起こるわけです。
独りの世界である意味闘っているわけですから
致し方ない事だと思います。
その打開策として!(わたくしの見解にすぎませんが…)
“よい意味で少し鈍感になる”
“第三者になって自分の演奏を客観視する”
“練習の段階では常に余力を残して終える”
“情報に流され過ぎない楽観的なメンタル”
『メンタルの余裕度=発揮するチカラ』
メンタルを一点に向けコントロールする…
表現者として常に向き合うべき課題であり
永遠のテーマでもあります。
でも
芸術の世界はひとつの答えは存在しない
だから
最終的に
己の達成感の度合いがいかほどであったか
なんですよね。
振り回されず
自己のイメージやメッセージを確立し
どうしたらそのコトバがヒトに伝わるか…を
常に考えてピアノの前に向かっていれば
そのヒトにしかできない表現力が身に付き
魅了するアーティストに育っていくのだと思います。
日本の文化は、美しい。
だけど…
他人と違う事を恐れず
オンリーワンになる事をもっともっと
楽しんでほしいな、と願うホナミ先生でした (*^^*)
関連記事
-
日本クラシック音楽コンクール♪
朝晩秋めいてきたとはいえ まだまだ暑い日が続く今日この頃、皆さま体調を崩さずお元気に過ごされて
-
ピアノ(音楽)を習う効力とは?その③
⑤会話が上手になる 会話も音楽と同様に “音”による情報です。 音楽を習うと 聞く力
-
本日のピアノレッスン その2
小学2年生のKちゃんは 大阪市都島区ピアノ教室ミュージックコスモスに来て約2年♪ とって
-
生徒さんを通して日々感じること♪その1
私どものピアノ教室に 10年以上のブランクがあったにも関わらず 大阪音大短大から4年制の
-
第8回フレッシュピアノコンサート♪
季節は、すっかり秋めいてまいりましたね🍂 芸術の秋とも言われますように、音楽業
-
ブルグミュラーコンクールファイナル♪
先日、ムラマツリサイタルホールにて行われましたブルグミュラーコンクール大阪大会ファイルにて 有
-
ポピュラーピアノコンサート♪
本日は 熊取の某小学校にてポピュラーを中心としたコンサートをさせて頂きました♪ わたしの
-
ブルグミュラーコンクール♪
今月3日にカワイ梅田サロンジュエにてブルグミュラーコンクール大阪大会梅田地区が開催されました。
-
イメージ力を養おう♪
新しい曲を生徒さんにお渡して 正しく音符やリズムを読む事(読譜)は、もちろん大切なことですよね
- PREV
- 豊岡南地区ピティナピアノステップ♪
- NEXT
- 本日のピアノレッスン♪