Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/pianohp/music-cosmos.net/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

素敵な関係♪

公開日: : piano

何事も向上していく上での一つの要素として

負けず嫌いであるという事が不可欠になってきますよね。

私には一つ年上の兄がいるのですが

年子だったせいか幼い頃には何をするにも競争でしたし

よくからかわれては悔しい思いをしたものです(笑)

元々ノンビリ屋さんで泣き虫だったので

ある意味兄に精神を鍛えられて良かったと(笑)

私どものピアノ教室ミュージックコスモスに

兄弟で習いにいらしている生徒さんがいらっしゃいます。

とっても仲良し兄弟くんなのですが

2人の関係を見ていると私の幼き頃と同じで・・(笑)

お兄ちゃんが、弟が頑張るから自分も頑張る勇気に拍車がかかる!

親友であり最大のライバルみたいな。

『競争が進歩を生む』て言いますからね!

image

これからもステキな兄弟関係を築いていってね♡

関連記事

ブルグミュラーコンクール♪

今月3日にカワイ梅田サロンジュエにてブルグミュラーコンクール大阪大会梅田地区が開催されました。

記事を読む

本日のピアノレッスン その2

小学2年生のKちゃんは 大阪市都島区ピアノ教室ミュージックコスモスに来て約2年♪ とって

記事を読む

ピアノ(音楽)を習う効力とは?その③

⑤会話が上手になる 会話も音楽と同様に “音”による情報です。 音楽を習うと 聞く力

記事を読む

ミヨシコンクール♪

わたくしが高校生(桐朋音楽高等科)だった時に 学長でいらした三善晃さん。 あの当時… こん

記事を読む

Our music♪

ピティナの幹部の方から 嬉しい事に “ピティナピアノステップトークコンサートアーティストとし

記事を読む

第24回青山音楽賞♪

先週の土曜日に 青山音楽記念館で行われました 第24回青山音楽賞授賞式があり 私の生徒

記事を読む

ピティナピアノ本選沖縄地区♪

先週の(土)(日)とピティナピアノコンペの本選審査をしてまいりました。 南国だけあり ピュア

記事を読む

本日のピアノレッスン♪

3歳の頃から私の教室に通われている 小学4年生のKちゃんは ピアノと並行して ソルフェージ

記事を読む

かなり遅れ馳せながら…

明けましておめでとうございます!! 昨年末に行われましたクリスマスコンサート♪ サプ

記事を読む

自己を確立する

真剣に取り組めば組むほど よい結果を残したい、という想いが強くなります。 スポーツ選手と一緒

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑