Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/pianohp/music-cosmos.net/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

作曲♪

公開日: : 最終更新日:2014/11/18 piano

ピアノ教室ミュージックコスモスのソルフェージュレッスンでは

和声進行や曲の構造を楽しく知ってもらうために

メロディ―聴音に伴奏付けをしてもらっています♪

そうすると
自然に各調のハーモニ―を自然に身に付ける事ができるのですね♪

そこでトニック、ドミナント、サブドミナントのハーモニ―の違いをしっかり頭と身体に覚えてもらい

慣れっこになってきたら

今度は、生徒さん自身に曲を作ってもらいます♪

そうなんです!

作曲をしてもらうのです♪

image

image

3歳の頃から私どものお教室に熱心に通われている小学3年生のkちゃん♪

幼い頃から感覚でハーモニ―のお勉強をしてきたので

色んな調のカデンツを難なくスラスラと弾けてしまいますし

毎回、ステキな題名を付けて自作の曲を数曲書いてきてくれます♪

そういう風に
少し遊び感覚で和声感が付いたり
曲の構造を知ったり
イマジネーションが豊かになったり、と

更にピアノを弾くのが楽しくなる要素が
作曲のお勉強にはたくさん含まれているので
特に小さい生徒さんにはお勧めしております(^^)♪

関連記事

日本クラシック音楽コンクール審査を終えて

昨日は、某ホールで行われましたクラシックコンクールの審査を務めさせて頂きました♪ この日の為に

記事を読む

ブルグミュラーコンクール♪

今月3日にカワイ梅田サロンジュエにてブルグミュラーコンクール大阪大会梅田地区が開催されました。

記事を読む

本日のピアノレッスン♪

ピアノ教室ミュージックコスモスに入会されてから約5ヶ月になる年長さんのYちゃん。 ピアノが大好

記事を読む

Our music♪

ピティナの幹部の方から 嬉しい事に “ピティナピアノステップトークコンサートアーティストとし

記事を読む

ピアノコンサート♪

厳しい寒さが続いておりますが皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。 来週(月)に熊取の某小学校にて

記事を読む

本日のピアノレッスン♪

3歳の頃から私の教室に通われている 小学4年生のKちゃんは ピアノと並行して ソルフェージ

記事を読む

かなり遅れ馳せながら…

明けましておめでとうございます!! 昨年末に行われましたクリスマスコンサート♪ サプ

記事を読む

ポピュラーピアノコンサート♪

本日は 熊取の某小学校にてポピュラーを中心としたコンサートをさせて頂きました♪ わたしの

記事を読む

ピアノ(音楽)を習う効力とは? その②

③リズム感を持つ事で仕事が早くなる。 リズム感が役立つのは 演奏をする時だけでなく お仕事をする

記事を読む

生徒さんの成長♪

本日は 中学一年生から教えている 教え子の卒業コンサートを聞きに いずみホールまで行ってま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑